2022年11月– date –
-
Apple MusicからSpotifyに乗り換えました
音楽を聴いている。 以前は、レコードやCDを買ってステレオで聴くというものだったが、今は、iPhone→スピーカーあるいは車のオーディオへとBluetoothで繋いで聴いている。 その為にCDに払っていた金額をまとめてAppleへ支払っている。 9,800円(次回から10... -
将来のことなんて想像しても意味がない
ときどき将来の心配をされる。 もっとも心配ではないのだろうが。 僕がどう考えているかなんて、正直、誰にも教えるつもりもない。 だって自分でもわからないんだもの。 尊敬するリリー・フランキーさんが 「将来のことなんて想像しても意味がない。だって... -
冬の夢
冬が近づいているが、まだ寒さが安定していないから準備段階だが、この間の服装が決まらない。 三重で暮らすようになってからは車で移動するから、随分、軽装になったけど、やっぱり朝晩は冷える。 けれども、日中はやはり17℃ぐらいあるから、それなりに着... -
いつの時代も同じ
『それから』を読んでいる。 漱石の小説は結婚にまつわる話がずっと付き纏う。 そうして定職につかない男の話と、それを是とする文明批評が繰り返される。 読んでいると、関東大震災や太平洋戦争の前の時代はわりと豊かな時代だったんだと思う一方、どうも... -
おいしい生活
両親が寝静まった真夜中にスパゲティを作って食べるのが密かな楽しみだ。 今も下で作って食べてきた。 ハムとブロッコリとチーズのスパゲティ。 普段は9時以降は何も食べないが、休みの前の日は、好きなものを食べる。 食べ終えて、さて、やるかという気... -
いつか海の近くへ
少し甘いものが増えてきた気がする。 もともと甘いものが好きなのだが、体型を維持しているのでずっと控えていたのだが、最近、毎日、何かしら買っている。 今もパソコンの周りにはチョコの食べクズが散乱している。 コーヒー飲みながら、甘いものを食べる... -
イオンシネマ
雨の1日だった。 少し無理して出かけたがよかった。 『すずめの戸締まり』を見た。 僕が行くイオンシネマは2カ所あって月曜と水曜がそれぞれサービスデイなので、1100円で映画が見える。 イオンシネマはとてもいい。 広いし、いつも人が少ないし、設備も... -
奈良美智のこと。カネコアヤノのこと。
Eテレのスイッチインタビューで奈良美智が出ていた。 ドイツで皿洗いしている頃の話がやっぱりいい。 自分に重ねる。 僕は何一つ成功していないが、チャレンジしている回数は多いのでアルバイト時代(今もだが)を苦労だと思っていない。 疲れた体で帰って... -
My Back Pages
本読むことと、音楽を聴くことと、コーヒーを飲むこと。 それぐらいしか楽しみがない。 映画は少し忍耐力がいるけど、面白い映画に当たった時は、楽しんだと思える。 旅は今は簡単には出れないけど、やっぱり必要だ。 旅への構想はやめられない。 政府から... -
映画『グリーンブック』について
昨晩、寝る前に『グリーンブック』という映画を見た。 一度、イオンシネマで見たことのある作品だ。 BSプレミアムは最近、いい映画を放送している。 先日は映画『フィールド・オブ・ドリームス』がやっていました。 週末に映画を一本見るというリズムが出...