介護備忘録– category –
-
家族といる時間も大切だが、一人になる時間も今の僕には大切だ
両親がデイサービスに出掛けている間、昼の時間、少し一人になれる。 もちろん家族といる時間も大切だが、一人になる時間も今の僕には大切だ。 普段は、仕事をしているが、こういう祝日や学校が休みの時は時間ができる。 今朝は朝からヤマザキマリラジオを... -
介護を続けていく為に、僕が続けている仕事について
今日の献立はちらし寿司で、僕が当番で、合わせ酢から具まで作ったんだけど、具を作り終えた時、片付けをしてくれていた同僚が砂糖が2キロ残っているのに気づいて僕に、分量大丈夫かと尋ねた。 それから僕はレシピを見て、頭を抱えた。 レシピには2.37... -
ここを過ぎて
色々なことが巻き起こり過ぎていく。 太宰が言った、ただ一さいは過ぎていくと。 4月は長い1ヶ月だった気がする。 1ヶ月でいろんなことが一気に変わる。 いいことも悪いことも。 ようやく休みに入る。 給食の仕事はとても順調に成長している。 僕の居場所... -
いつか忘れてしまっても
最近は、机の前に座ることなく布団の中に入ってしまう。 書くことを忘れているわけでも、書けないわけでもない。 書こうと思っていることがとても書きにくい。 とにかく疲れている。 もちろん寝たら元気になる。 タフな毎日だが、僕自身もタフになった。 ... -
『一汁一菜でよいという提案』
花粉症が今年はまったくない。 去年は1月から毎日、5月まで薬を飲んだのに、今年は鼻水が全然出ない。 なぜ、だろう? 土井善晴の本を読んで、一汁一菜で、毎日、味噌汁を昼、晩と飲んでいるから? それしか、食生活を改善したことはない。 野菜の量は変... -
停滞
少し疲れている。 本を読んだりしたが、あまり進まない。 食欲はある。 考えごと。 -
もう少しこのままでいたい
穏やかな日曜日だった。 もう少し暖かくなってきたら、ある種の閉塞感がなくなるかもしれないが、開放されたら開放されたで、色んな訪問者が僕(ら)のことを悩ます。 要するに好意的な人たちが全て好意で近づいてきているとは限りないから。 僕は人当たり... -
栄養のバランス
昼間の仕事中に電話の着信があって、終わってから折り返し電話したら、思ったより長くなって、電話を切った後、しまったぁ、LINE電話かFaceTimeで、行ける人やったやんと、後悔する僕はセコイのか。 多分、セコイんだろう。 290円の携帯代が、今日の通... -
色んな展望
魚の料理は難しい。 それに尽きる。 どんなけ新鮮な魚をもらっても、生で食べる方向へ進むと、失敗する。 今日もイワシを酢漬けにしたんだけど、いまいちだった。 半分はグリルで素焼きにしたけど、そっちはよかった。 えらいもんで、父も母も、焼いた魚ば... -
本当に心配してくれるなら
僕自身は問題視していないのに、周りがやいのやいの言うから、色々大変だ。 もちろん、僕のことを心配してくれる声は嬉しいが。 本当に心配してくれるなら、東京に2、3泊できる時間を作ってくれよ。 そしたら、エゴン・シーレも佐伯祐三も観に行けるし、...