ステレオの電源が少し機嫌がよくなったから、レコードの調子の悪さが気になってしまう。
ベルトドライブ方式のアナログレコードプレーヤーは交換用のゴムがあるからそれを換えないといけない。
今の僕の音楽の聴き方はSpotifyが中心で、車のカーステレオか、iPhoneをライトニングケーブルでCDデッキのUSB口に繋いで、MacでSpotifyのアプリで遠隔操作して音楽を聴いている。
DENONのプリメインアンプ経由なので、音は凄くいい。
レコードの音とはまた少し違うが、これはこれでテンションが上がる。
このプリメインアンプももうすぐ20年戦士になる。
DENON PMA-390AE
新宿のヨドバシで買ったんだ。
ヨドバシの店頭にいたDENONのアテンドの人に、これはずっと使い続けていけますよと薦められたのだった。
東京篇


DENONのPMA-390AE | 東京篇
僕のもっとも趣味らしい趣味はやっぱり音楽鑑賞で、学生時代からガンガン聴いてきた。 今から4年前にラジオで曽我部恵一さんがレコードについて語っているのを聞いてここ…
後日、ゴムベルトを交換しました


黒豆とレコード
年越しに作った黒豆が思ったより、うまくいった。 いつも買う市販の黒豆より美味しかった。 というのは、砂糖をレシピより少なくしたという、普通の感覚だ。 世界は作ろ…

コメント