最近のことを色々と話したいのだけど、何をどう話したらいいかわからない。
継続的に会って話すような間柄(学生時代)なら、現象だけ話せば済むだけの話を、言葉を選んで呟いたり、映える写真を探したりするのがしんどい。
LINEもしかり。
手紙なら書ける。
けれども手紙は書く相手がいない。
そのことを嘆いているわけじゃない。
もちろん書くべき相手はたくさんいる。
ただ、その切実さが今の僕にはない。
“書きはじめたこと”が何よりなんです。

僕の好きな本についても書いていきます
あわせて読みたい




男女の友情と深い深い水たまりの中へ沈んでいく僕ら
日はまた昇る[新訳版]を読む ヘミングウェイの中では、『日はまた昇る』が一番いいという話を友人にしたら、カズオ・イシグロの翻訳をしている土屋政雄の訳した新訳版…
あわせて読みたい




ホリー・ゴライトリー
ホリー・ゴライトリーという登場人物を生み出したトルーマン・カポーティは天才だと思う。 オードリー・ヘップバーンが映画『ティファニーで朝食を』でホリー・ゴライト…
あわせて読みたい




ただ僕はそういうものになりたいんだ
20年ぶりの『キャッチャー』 本の後ろの奥付けを見たら2003年4月20日発行になっている。 その時、新刊で買って初めて読んだわけだから、再読に関しては20年ぶりというな…
コメント