2023年2月– date –
-
『一汁一菜でよいという提案』
花粉症が今年はまったくない。 去年は1月から毎日、5月まで薬を飲んだのに、今年は鼻水が全然出ない。 なぜ、だろう? 土井善晴の本を読んで、一汁一菜で、毎日、味噌汁を昼、晩と飲んでいるから? それしか、食生活を改善したことはない。 野菜の量は変... -
カネコアヤノ@Zepp Nagoya
色々と忙しいし、心的状況もそんなによくないが、せっかくとったチケットだし、なんとか時間を確保し、ライブに行ってきた。 正直、名古屋まで行くのも気が重い状況でリセールしてもいいかと思っていたが、やっぱり行ってよかった。 ライブが始まるまです... -
So Far Away
キャロル・キングの『Tapestry』を聴いている。 時々、聴きたくなる。 少しこころが痛んでいる、あるいは疲れているかもしれない。 明日、一日行ったら、休みだ。 月曜も休みをとったので、多分大丈夫だろう。 四月からまた大きく生活が変わる。 今の仕事... -
Valentine’s RADIO
Valentine’s RADIO 朝のFMで松任谷由美の『Valentine’s RADIO』という曲が流れて、久しぶりにこのアルバム『LOVE WARS』を聴いている。 1989年の冬に死ぬほど売れたアルバムだ。 僕は小学生6年生。 少年野球時代の友達が買って、貸してくれて、カセットに... -
大人になったら
思い出野郎Aチームの音楽を聴けば聴くほど良くなってくる。 聴き飽きない。 こんなに毎日、聴きまくっているのに正直、メンバー個人を誰一人知らない。 本当は(というか今のところ)それでいいのかもしれない。 大人になったら、音楽を聴かなくなるって、... -
自分のことは自分で
少し他のことに時間が取られてしまいブログの更新をサボりがちだ。 書くことがないのも大きい。 書きたい怒りは多いけど、別にそれを公然と書いて誰かに慰みをもらおうとも思っていない。 誰でも個人的な慰みをくれる相手はいるんだから、SNSにちょっとし... -
東京の雪の日はいつも八王子駅前が賑やかになる
テレビのニュースで八王子がさんざん映っている。 懐かしい、というか東京の雪といえば八王子なんだそう。 僕は八王子に2年住んでいたけど雪が積もった記憶は少ない。 高尾はさらに雪深い町だということをニュースは伝えるべきだが、高尾山ではなく、高尾... -
読書計画
ちょっと本屋めぐりをしたい気分だ。 古本もそうだけど、けっこう見たい新刊がたくさんある。 買う買わないは別に、本を手に取った感じを知りたい。 外国文学の棚を久しぶりに眺めたい。 ジャック・ロンドンの『マーティン・イーデン』は読もう読もうと思... -
とりあえず落ち着く
色々と考えていて、少しずつ考えがまとまってきた。 というか、この文章を書き始めたと同時になんとなく気持ちが落ち着いてきた。 そして『行人』も読んでいる。 とてもいい作品だ。 また聴いている音楽も最近は偏っている。 思い出野郎、カネコアヤノ、 ... -
停滞
少し疲れている。 本を読んだりしたが、あまり進まない。 食欲はある。 考えごと。
12