リリー・フランキーの『ボロボロになった人へ』という小説のある一節で、とても素敵な言葉があり、僕はいつかこういうことを書ける人になりたい。

今日は細かく色んなことがあった。

久しぶりに上司の一言に、反論した。

とてもキモチが良かった。

普段は言われた仕事は文句言いながらもやるけど、権利の主張はやはりしたほうがいいから。

というか瞬間湯沸かし器だった。

まあ、日本社会的には僕が間違っているけど、個人主義的に見ると僕もまあまあ正しいから、平行線である。

そして失職するわけにはいかないので、すぐに軽く謝っておいた。

次も同じことがあったら、たぶん僕はまた午前に反論して、午後に謝るだろう。

面白いのは僕の怒りに誰も共感していないところだった。

新しいバイトを始めたときによく「失敗するのはかまわない。大事なのは失敗を繰り返さないことだ」と言われることがあり、そのときは知恵もなかったから、そんなものかと思っていたけど、今は違う。

そんな奴いない。

人間は失敗するところは決まっていて、何度でも同じ失敗を繰り返すものである。

失敗するから駄目なのではなく、駄目だから失敗するのである。

人の失敗に対して、それを間違っていると声上げることは容易いことであるが、なにも言わずに間違っていることを人にわからすことが本当の内容のある社会であり、失敗した人間も素直に謝れるのである。

リリー・フランキーの『ボロボロになった人へ』という小説のある一節で、とても素敵な言葉があり、僕はいつかこういうことを書ける人になりたい。

――なにかに、つまずいている人の方が、魅力的だと思う。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

三重県生まれ。現在は給食調理員をしながら両親と3人で暮らしています。趣味の読書と音楽鑑賞に加えて、自分でも様々なものを書いています。

コメント

コメントする

目次