村川とわ– Author –
-
この夏の模様
まだまだ暑いですが、秋に向けて僕はまあまあ元気にやっています。 三重県では、野球をしたのが意外と楽しかったのと、サクレというレモンのかき氷を野球のあとに友人におごってもらったのを、東京のアイス売り場でいつも思い出している。 兄貴の家族が飼... -
アナザースカイ
目白で、JR券を買った。 家に帰って並べて眺めていると、やはりJR券というものはいいものだとつくづく思った。 この、チケットを手にしたときの安堵感はなんだろう。 よくわからないけど、僕はもう東京⇔名古屋を何往復したのだろう。 一年で4回として、そ... -
レイトショーにて
家にいても、じとじとと汗が流れてくる。 音楽を聴きながら、文章を少し書いた。 知人にメールをしたけど、ぜんぜん帰ってこない。 たぶん、僕のケータイが壊れているんだろう。 返事がこないなら、出掛けたいのだけど、昼過ぎに雨が降ってきて、カミナリ... -
電池切れ
ケータイの電池を変えるために、ケータイショップへ行ったら、店はガラガラだった。 案の定、機種変更をすすめられた。 で、結局、誠意のない感じで電池がくるまで3週間かかると言われた。 3週間!? 東京やろ? 場所言うてくれたら、俺とりに行くでと... -
飛行機と空
「風立ちぬ」はもう一回見たい。 なにがいいかは人それぞれだと思うけど、しっかりこころに残るものがある筈だから。 僕はやっぱり青い空と大きい雲と飛行機が飛んでいる様が好きだった。 ラピュタとはまた違う感じだったけど、紅の豚が再び見たいと思った... -
オーディオについて
暑中お見舞い申し上げます。 毎日、暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。 今年の夏は、僕があまり好きな感じの晴れ方がしないですが。 食べるものは、変わりませんが、最近は夏野菜のトマト煮やら、オクラに納豆、豚に牛と夏バテしないよう... -
ボストンのメガネ
サザンが気持ちよくこころに響く日々が続いている。 ラチエン通りのシスターとか、素顔で踊らせてとか。 サザンを聴きながら、高校野球の速報に一喜一憂しながら、ここ2,3日を過ごして、『風立ちぬ』のことを考えていた。 堀越二郎のことを考えて、宮崎... -
風立ちぬ
夏の朝は早起き。 休みの日でも、コーヒー飲んでから、朝ゴハンをつくるのが楽しい。 今朝のキョンキョンがカッコ良すぎて昼までに、あまちゃんを3回も見てしまった。 それから池袋→新宿→雑司が谷→新宿とぐるぐると動きまわって、一日の終わりに『風立ち... -
いい歌は意味なくいいもので、歌になることで、歌うことで、僕らが聴くことで、意味になる
今日も雨だった。 雨上がりのアスファルトの匂いとか、神田川の匂いとか、思い出したくないことがたくさん。 家に帰ると洗濯物が全滅していた。 ふてくされることなく、もう一度、下着以外のよそいきの服は洗い直した。 それから、なすやらピーマンやらト... -
一瞬の夏
今日は一日、頭の中で「潮騒のメモリー」が流れていた。 朝、仕事で面白くないことが重なり、とりあえず周りに当たり散らしたら、昼頃、総シカトされていることに気付き、それからずっと頭の中で「潮騒のメモリー」が流れていた。 やはり僕は黙々、仕事を...