村川とわ– Author –
-
変わられない僕ら
今年はまだ一回もプロ野球の速報なりスポーツニュースを見ていない。 中日が今、何位なのか、わからない。 ヤフーのトップニュースで連敗しているのは見たけど、それ以上詳しくは見ていない。 別に地震を理由に見ていないわけじゃないけど、ひょっとしたら... -
ボタンダウンとシェットランド
まだまだ寒い東京。 僕はボタンダウンのシャツにシェットランドのセーター一枚でなんとか、この季節を乗り切っている。 別にやせ我慢をしているわけじゃなくて、単にボタンダウンのシャツに丸首のシェットランドという格好が好きなんです。 色々な流行りが... -
歩くスピードじゃないとなにも発見できない
なんかバタバタしている。 なんか慣れてきて、もういつもの感じ? 1分、2分、3分なら、どれでも変わらない。 1分で出来ることを僕なら3分かけてやる。 なんで、そんなに誰かの為に急いで命を削るの? 機械じゃないのに、機械になろうとしていることが... -
父の書いていた手紙
昨日、お願いランキングという番組がやっていて、鈴木おさむの『芸人交換日記』という小説のリアル版をオリエンタルラジオの二人でやっていたんだけど、とても面白かった。 交換日記っていいなと思った。 僕は交換日記はしたことないけど、何年か前に職場... -
本と旅
読んでいる本を変える。 少しピリッとした刺激が欲しいので、長くて、読み応えのある小説に変える。 村上春樹『世界の終わりとハードボイルドワンダーランド』 20歳のときに読んで凄いと思ってから、幾度となく読み返してきた。 好きな本は僕にとっては... -
休みの朝について
休みの日に徐々に目を覚ましていく一連の流れがとても好きだ。 起きて、カーテンを開けて、布団を畳んで、お湯を沸かして、ステレオを付けて、パソコンを立ち上げて、コーヒー淹れて、飲みながらパソコンの色々チェックして。 寝る時間になり、やり残した... -
東京25℃
東京は今日は25℃にもなり、とても気持ちが良かった。 首筋にじわじわと汗が滲んだ。 昼休みは外にある椅子に座って、あさりのスパゲティと焼きそばパンを買って食べた。 11時過ぎに大きな地震が起きたから、店の有線はTBSラジオに変えて、地震情報を聴... -
大人をきどる
昨日、書こうとして書けなかったことを、今日、書こうとして書けない。 明日、書こうとして書けるかもしれない。 そうやって毎日、一時間ぐらい費やして、なにも書けないものを書いている。 充実感はなくて、ただなんとなくポッカリ、こころに穴が空いたよ... -
桜咲く放課後
さっきまで一緒に飲んでいた人とミスチルの『深海』の話になり、家に帰ってウォークマンに入れようとしていたら、同級生から電話が来て、プリプリやミスチルいわゆる青春時代の話になり(というか僕が勝手に話したいだけなんだけど)、話している間になん... -
これから人々が集う
ウォークマンで音楽を聴くようになってから、電車の待ち時間や、休憩中の手持ちぶさたが解消された。 空き時間に音楽を聴くのはとてもいい。 音楽を聴くことは受動的であり、且つ精神的負担がない。 本は能動的であり、多少なりとも精神的負担を伴うから、...