村川とわ– Author –
-
彼女のよさはストーリーがあるところ
夏には夏らしく。 アイスコーヒー飲んだり、焼き肉したり。 こないだ馬場の喫茶店で水だしコーヒーってのを飲んだけど、かなりおいしかった。 暇でやることなくて、さてんで時間つぶす夏休みなんかが、ほんとは一番いい夏休みで、どっか行きたいなあとかは... -
森高のポスターが貼ってあったんだ
ブログを書きながら、シャッフルしていたら、森高が出てきたので、森高を聴いてる。 森高を聴くと中学時代の中原あたりの田んぼのあぜ道を自転車で走っている風景がどーんと浮かんでくる。 友達の部屋に森高のポスターが貼ってあったんだ。 僕は青いジャー... -
あれもこれも、できない
本屋をうろうろしていたら、かじっておかないといけない類の本がたくさんあって、あれもこれもと読んでおかないとなあというのがあって、結局、一冊も買わず(スピリッツだけ買い)、店を出た。 そういう興味旺盛のときはけっこう何をやっても楽しいときで... -
次はないよ
寝る前にどうしても甘いものが食べたくなったので、チャイを淹れた。 生姜を多めに刻んで、砂糖をたくさん淹れため伊勢神宮の甘酒みたいになってしまった。 チャイを飲んで一息つくと、ブログを書きたくなった。 大人になると感情にブレーキがかかる。 こ... -
ゆび祭り
なんとなく吹っ切れた気がした。 久しぶりの武道館は、指原莉乃プロデュースのアイドル祭り。 別に気負うこともなく、ただ一生懸命な人を応援したいという気持ち。 いつか、この気持ちに飽きることが来るだろうけど、そのときはそのときだ。 でも「指原は... -
大きな玉ねぎの下で
それも人生と思えるシーンがけっこうあって、一番、最初に思ったところへいけなくても、それはそれで楽しいことだと思えるようになったら、色んなことを忘れることができるだろう。 僕は小説やテレビの話ばかりで、社会や政治の話が少ないし、プライベート... -
マイルス・デイビスの『RELAXIN’』を買った日
部屋が散らかっていて、少し油断すると坂口安吾の部屋みたいになってしまう。 でもこれが今のこころの状態だと思うと、そのままにしておいてもいいかとも思う。 今は書いている小説をコツコツ仕上げることと、マイルスのレコードを探すことと、博多へ引っ... -
ホノルルでピナコラーダを飲むという文学的な夢
今、一番行きたいところは、上海。 次に博多。 行きたいという気持ちを持っていれば、いつか行けるというのは、毎回、ここで書いている。 もう一度ニューオリンズへ行きたい。 ニューヨークでは2、3年暮らしたい。 僕はやはりアメリカは外せない。 忙殺... -
ヘッドホンを外した後の疲労感
最近、毎日のようにジャズを聴いている。 できるかぎり大きな音で聴いているが、さすがに夜は音を落としている。 でも、最近、耳が調子良くて、今まで以上に、音楽が楽しい。 ヘッドホンで聴いてるのは、ラジオやJポップや、わりと流行りものばかりだけど... -
“顔に明るさがないと人は落ちてくる”
昨日はオールナイトニッポンを聴いていて、それからしばらく眠れなかった。 とてもとても遠くにいる女の子の傷ついたこころを想像して、胸を痛めていた。 彼女は去年一年間、僕の冴えない暮らしに花と笑いを添えてくれていたアイドルだ。 そして今日、さん...