村川とわ– Author –
-
父の入院について
こないだも少し書いたが、先日、実家の母から電話があり、お父さんが倒れて病院に運ばれたと。 それで実家に帰ったりしていたんだけど、そのことを説明するにもまだ父が入院しているので、晴れやかな気持ちではない。 もうだいぶいいみたいだけど。 一時は... -
三重県
父が入院したので、先週の金曜から休みをもらい三重に帰っていた。 一人ずつなんとか帰ってきて、兄弟3人が揃うのはほんとに久しぶりだった。 母は医者に万が一のときには延命措置をするか、しないかの意思確認だけはしておいてくれと言われて、はじめて... -
最近は感傷さえ浮かんでこない
街の風景を書いているんだけど、ぜんぜん上手く書けない。 理由はわかっていて、6月に九段の坂から見たスカイツリーが僕の中ですごく残っているからだ。 それまで僕は西の空をめがけて描写していたら、なんとか思うようなことが書けていたんだけど、最近... -
それは夢の
久しぶりに緩やかな気分。 仕事を休んで、地下鉄で出掛けた。 天気がよくてよかった。 地下鉄に乗っている間、上海の地下鉄のことを考えていた。 ・・・友達の家が楼山関路という駅と中山公園という駅の間にあって、僕はどっちから電車に乗ったらいいのか... -
あくまで外にある
最近のことを書こう。 体調はまずまず。 筋トレをやめてしまったので少し余計な肉がついてきている。 秋冬は食べるので仕方ないと思っている。 本は読めてない。 音楽は色々聴いているけど、新しいモノはあまりない。 2,3年ぐらい前からこれまで聴いて... -
昔のアメリカ人はカネのことばっか考えている
最近、よく中国語の辞書をひらく、それか、ウィキペディアかなんかで調べる。 僕は基本的には中国語は喋れないし、ほぼ聴きとれない。 ただ文章の中に中国語の表現やらうんちくなんかを入れるのが好きで書いている。 というか中国語は響きがやさしくていい... -
通りすぎるものたち
暑いからか、CDプレーヤーの調子が悪い。 もう5年前から調子が悪いんだけど、修理を入れてから5年使えたからもういいかな。 学生時代から使ってるので気に入っていたんだけど。 今日、ビックカメラで見てきたんだけど、すぐに手が出ない。 クリスマス... -
新宿の夜景は落ち着く
お盆だからといって特別なことはない。 昼間、友人が池袋にきてコーヒーを飲んで、明日も仕事だからと、すぐ帰っていった。 それから家の掃除をした。 雑巾をかけて、窓を開けて、風をとおしたら、昔の夏みたいになった。 それから連日のスイカの最後を食... -
ネジを緩める
朝から雨に打たれた。 傘持っているのにだぜ。 とにかく寒くてしょうがないから、倉庫から冬に使っているヒーターを出してきてそれで身体を温めた。 調節のきかない強のクーラーの下、一人ヒーターで暖をとるアホ。 なんか慣れすぎてるなあと思う。 もっと... -
大事なのは乾きを感じることです
オレンジ色の夕焼けを見ましたか? 東京は梅雨も明け、夏本番という感じです。 朝、少し歩いただけで、汗が吹きだして、職場がキンキンにクーラーがかかっているので、おかしくなりそうだ。 テレビではこまめな水分補給を忘れずにと言っているけど、自分の...