芸人バカリズムはその昔、「トツギーノ」でブレイクしだした途端にそのネタを封印した

芸人バカリズムはその昔、「トツギーノ」でブレイクしだした途端にそのネタを封印した。

理由は「トツギーノの人」にならない為。

芸人は面白いことを考えるだけでは駄目なんだなあと思った。

セルフプロデュース、そしてプレゼンの日々。

カッコいいなあと思った(録画のトップランナーを見ての感想・・・)

夜の時間が来て、ブログを書く為に机に座るのが楽しい日と、そうじゃない日があり、今日はまさに後者で、ほんとはアメトークを見ていたいんだけど、これを書かないと寝れないので、自分を律してテレビを消す。

ステレオをONにしてキモチを切り替える。

くるりのベスト盤を『ばらの花』から聴く。


今日は家に帰ってから、ゴハンが炊けるまで、本を読んだ。

『ゴールデンスランバー 』

首相暗殺の話なんだけど、少しずつわかってきた。

主人公のモチーフは、リー・ハーベイ・オズワルト。

主人公は次第に、犯人にしたてあげられる。

いいところで、やめる。

面白い本はイッキに読まない。

なんとなく今日は日記みたいで書きやすかった。

大事なのは、机の前に座ることである。

トルストイは書くことがなくても机の前に座るべきと言う。

村上春樹はどこかでその反対のようなことを言っていた。

たぶんどちらも本当のことなんだと思う。

問題は、その言葉の中に哲学があるかどうかである。

哲学とは、要は誰の口から発せられるかであり、同じことを素人の僕が言っても効果がないのである。

どうやったら哲学を身につけれるかは、わからない。

僕は何をする人なのかわからないままだ。

そして今、わからないままでいたいと思うのも本当である。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

三重県生まれ。現在は給食調理員をしながら両親と3人で暮らしています。趣味の読書と音楽鑑賞に加えて、自分でも様々なものを書いています。

コメント

コメントする

目次