プロフィール

ようこそ!

このブログの管理人で、すべての文章を書いている、村川とわです。

このブログ『東京篇』は、僕が東京で暮らしているときに、書いていたものです。

期間でいうと2010年10月〜2015年2月までです。

東京は目白に住んで、早稲田大学に勤務していました。

なので早稲田、高田馬場、雑司ヶ谷、池袋などの周辺の話が多いです。

僕自身は小説家を目指して、文章修行をする傍ら、早稲田大学の生協でアルバイトをしていたので、いわゆる文学に関する話題が多いと思います。

あと、身の回りに音楽をやっている人間も多くいて、僕自身もレコードコレクターということもあり、音楽の話も多いです。

また学生時代にバックパッカーをやっていたこともあり、早稲田大学生協ではトラベルセンターで勤務していたので、旅行に関する話題も多いです。

なので、このブログは基本的には【文学】【音楽】【旅行】の3つの内容で構成されています。

もともとは『共通の話題』というタイトルで書いていたのですが、東京時代の記事は全て東京の話でまとめようということで『東京篇』として独立したサイトとして運営しています。

『東京篇』はすで完結しているものなので、全体を通してゆっくり読んでもらえると大きな物語にも思えるので、ぜひ読んでみてください。

また『共通の話題』というタイトルで、現在の進行形のブログを書いています。

ですが、僕としては、『東京篇』を読んでもらえたらそれで十分です。

僕自身がもっとも若くて、もっともまともな、今のように変に大人びた時代に書いた文章ではないのできっと面白いと思います。

もし、面白いと思っていただいたのなら、きっと僕と文学友達になれると思うので、ぜひご連絡ください。

一応、下記に最近の僕のことを書いておきます。

現在は三重県で両親の介護をしながら、学校給食調理員をしています。

もちろん文章は書いていますが、今は、もう少し実用的な文章を書いています。

Xで発信などもしていますので、もし興味があれば読んでみてください。

詳しい経歴についてはこちらを読んでください