-
夢と責任
昨日は良識について書きました。 僕はどうしても、良識とか、誠意とか、温度とかいう言葉が好きみたいです。 僕は田舎の三男坊で、甘やかされて育ったので、思想的に甘いところがあります。 ただ憧れは人一倍強くて、こういう人になりたいというのは、きち... -
選挙
夕方、近所の小学校へ選挙。 結果は見てのとおり。 東京は今も昔も、田舎者や外国人がいっぱい集まってできた、とてもいい街で、誰かが理想を掲げて力で変えようとしても簡単には変わらないから。 力ではなにも動かないから。よろしく。 多少、自分の経済... -
渋谷にて
昼間、渋谷のタワーレコードにいたら、レディオヘッドの新譜の宣伝の人に写真をとってもらいホームページに載っかった。 レディオヘッドは1枚も持ってないけどな。 渋谷は久しぶりだった。 いつも宮益坂から246通って青山ブックセンター本店とか原宿め... -
三重県産だった
今日は風が強かったけど、けっこう汗ばんだ。 今、部屋でパソコンの前にいるだけでも顔がベトつく。 とにかく僕は汗かきである。 汗の質もわりとサラリとしたものでなく、ギトギトの方で、朝は必ず牛乳せっけんで顔を一回洗う。 去年までたくさん吹き出モ... -
NO MUSIC,NO LIFE
東京の神田川の桜です。 この近くにある大学の生協で毎日働いてます。 これは昼休みの散策です。 今日はさすがに明日が雨の予報なので人が多かった。 京都の哲学の道ぐらい人がいた。 そちらはどんな感じですか? 今日は仕事が終わってから出かけた。 新宿... -
春眠暁を覚えず
朝から、いい天気で、気分がよかった。 気温も18℃とまずまず。 温かくなると身体がとてもよく動く。 足があともう少しのところなので、その分を差し引いてもかなり身体の調子がいい。 僕が健康に気を使うのは、長生きしたいというところもそうなんだけど... -
ときにはやさしくなれる
朝の時間、夜の時間がとても早く過ぎてゆく。 とくに夜はもうこんな時間かァ、と思うことが多い。 そんなことだからぜんぜん本(小説)を読めていない。 書くことが主たる日々でなかなか筆が動かないけど、ブログの時間が来るとけっこうシャキッとして、コ... -
1人になろう。桜の季節にこそ
今日はとても静かな一日だった。 穏やかー。 昼休みに桜を撮りに行った。 花はやっぱいいな。 そんなことを考えていた一日。 花見自粛か自粛しないかなんてどうだっていいなあ。 もし日本経済まわすという理由で考えるなら桜の木の下じゃなくて、普通に店... -
滅びるね
朝、コンビニにおにぎりを買いに行ったついでに店頭で、もらってきたR25(フリー雑誌)を読んでいたら、まったく地震のことが書いてないから不思議に思っていたら、端っこにこれは3月10日までに編集したものです、と注釈があった。 その中にある連載... -
人が集まる場所
土曜日。 今日は仕事のある土曜日。 いつもより忙しかった。 いろいろ仕事を片付けて、来る人来る人と話込んでいるうちにあっという間に閉店。 足が痛いのを忘れてしまうくらい充実していた。 毎年凄い数の人が集まる。 ここで迎える5回目の春。 なんだか...