日記– category –
-
ひきだしの中のリンゴ
リンゴを貰った。 リンゴはとても好きだ。 一度、山形に行ったことがあるんだけど、そのときちょうどリンゴの木にリンゴが いっぱいなっているのを見つけて、とてもゆるやかな気分になった。 赤いリンゴが手の中にあるだけで、元気が出てくる。 昼間、職場... -
こころをこめて
月でいうと僕は3冊ぐらいきちんとこころをこめて本を読んでいる。 新しい本と読み返す本と合わせて3冊。 基本的には本は買うことにしているので、月に1冊ぐらいは確実に本を買っている。 あとの2冊はだいたい読み返しだろう。 これは多いのか少ないの... -
文体じゃなく、内容
今日は池袋のリブロじゃない方の大きな本屋へ。 ちょっと調べたいものがあったのと、昨日、みつけた新刊で気になった本があったのと、昼間、酸欠状態になったので気分転換の意味も込めて。 というのは今、読んでいる本がとても重い。 目をそらさないように... -
東京メトロに乗って
友達とラーメンに行こうと約束して、4時に本屋で待ち合わせて、新刊をチェックしてから、列に並んだ。 一人では決して並ばない行列の出来るラーメン屋。 たい焼きを買って帰って家でコーヒーを飲む。 ロバート・ジョンソンやジャズやくるりを聴きながらず... -
ひこうき雲
ないとは思うけど、万が一、楽しみにしていてくれる人がいるかもしれないので、今日も一曲なんか選びます。 実はもうあんまりバリエーションがないんですね。 好きな曲は無数にあるんだけど、僕の好きが他の人にハマるとは思えないから。 先週からずっと、... -
眠れなかった学生時代
昨日の話とも関連があるかもしれないけど、最近(ここ2,3年のあいだぐらいから)、僕は部屋の灯りをおとしたら、スイッチが切れるように眠りにおちる。 次に気がつくのは、だいたいタイマーのほんの少し前。 これはいいことなのか悪いことなのかわから... -
こころとカラダ
食器も洗い、後は風呂に入るだけにしてから、机に向かう。パソコンを起こして、画面を眺める。 weezerを聴きながら、夜のコーヒーを飲んでいる。 少し前、夏とか秋口はお茶ばかり飲んでいていたのに、いつの間にか、夜のコーヒーに変わっている。 ずっと肉... -
Walk , don’t run
12月ですね。 12月は以前より好きになりました。 寒いといっても1月、2月のように冷え込むようなこともなさそうだし、M-1もあるし。 前半はわりと仕事ばかりで終わりそうだけど、後半はゆっくり一年を振り返る時間もありそうです。 今日は年末の... -
縁結び開運御守
今日は職場で仲良くしてくれる人から『特別限定 縁結び開運御守 深大寺謹製』を貰った。 「これお土産です」と言って渡されたときはとても何か宙に浮いた気分だった。 「あっ」と僕は思い、少し照れくさい気分だった(///∇//) 深大寺は調布にあるお寺で、... -
大河ドラマ『龍馬伝』の最終回
大河の『龍馬伝』が終わった。 ラストは近江屋のシーンだった。 「吠たえなっ」と龍馬が言い、ふすまを割る足音が聞こえ「いかん」と中岡慎太郎が言ってから、あっという間に、龍馬は斬られた。 実行犯は今井信郎(亀治郎はよかった)。 歴史的事実である...