2014年– date –
-
クリープハイプ『憂、燦々』に、こころを射抜かれた
お久しぶりです。 もうすぐ春ですがと書いてから、だんだん寒くなってきたりして。 毎年、毎回、同じことの繰り返しですね。 それは世間も同じ。 ノーベル賞だと持ちあげといて、落としこんだりするんです。 先週、夜の中央高速を走っているときに、たまた... -
友へのボーダーライン
土曜日は、昼まで仕事だったんだけど、帰りに神田川のあたりを歩いていると随分、散歩をしている人が増えたようだ。 もう春なんだろうか、僕は厚着なので少し歩くとすぐ汗ばむ。 家に帰って、腹筋をやって身体を調整する。 龍馬伝の最終回を観る。 『吠た... -
ツイートするようなこと
僕が好んで食べているものを少し書いてみよう。 まず蕎麦が一週間のうち昼で3回ぐらい。 次にカレーが一週間のうち昼2回、晩にときどき作るカレーがあれば2夜連続になる。 あと、土曜とか日曜は近所に好きなパン屋があるので、そこへ買いに行く。 ピロシキ... -
ネパールカレーの店にて
いつも行くカレー屋で、テイクアウトが出来上がるのを待っている間に、チャイを入れてもらって飲んだんだけど、テイクアウトのカレーの料金を払うときに、これの分もとってと、チャイのグラスをさして言ったけど、余計なことを言ったなと思った。 小さい頃... -
トルストイ『アンナ・カレーニナ』を読み終える
『アンナ・カレーニナ』ようやく読み終えた。 アンナの死後、いよいよ佳境をむかえ、ページ数も、あと少ししかないところで、まったくのわき役のどうでもいいエピソードをわりと長めに展開するところなんかは、トルストイの懐の大きさというか、ロシア人作... -
間違えたけど、いいレコードを買った
テレビの外付けハードディスクが調子悪くて、困っている。 これから録画ができないのと、これまで録ってきたのを見れなくなることだ。 といっても、ビデオテープの時代から、好きな番組を永久に保存は出来ないのはわかっているので、早々諦めている。 録画... -
映画『レオン』を観る
久しぶりに『レオン』を観た。 やっぱ面白かったな。 物語がとてもコンパクト(シンプル?)でわかりやすくてスタイリッシュにつくられているからあっという間に終わる。 そして舞台がニューヨークであるというのと、ロリータの要素がわりと色濃く組み込ま... -
『ロビンソン』と『プール』
家に帰ってから時間が経つのが早い。 小説を書いたり、読んだりしている。 小説を書いているうちにスピッツのロビンソンについて考えこんでしまい、いろいろとネットの中を検索していたら、懐かしの曲に再会した。 歌い出しが凄く好きで、頭の中にくっきり... -
しんしん
雪が降っている。 三重もけっこう積もったってな。 雪の日は夜が明るいと、店の仲間が言っていたけど、ほんとだった。 夜中の2時なのに、外は明るい。 -
ランドマーク
オリンピックはあんまり興味ないけど、2,3日前のジャンプだけは、観た。 前から高梨が気になっていて、やっぱり好きだと感じた。 結局、4時まで見てしまった。 野球以外でスポーツ観戦に熱くなったことなんかないのにな。 ルールはまったくわからない...