2013年7月– date –
-
ボストンのメガネ
サザンが気持ちよくこころに響く日々が続いている。 ラチエン通りのシスターとか、素顔で踊らせてとか。 サザンを聴きながら、高校野球の速報に一喜一憂しながら、ここ2,3日を過ごして、『風立ちぬ』のことを考えていた。 堀越二郎のことを考えて、宮崎... -
風立ちぬ
夏の朝は早起き。 休みの日でも、コーヒー飲んでから、朝ゴハンをつくるのが楽しい。 今朝のキョンキョンがカッコ良すぎて昼までに、あまちゃんを3回も見てしまった。 それから池袋→新宿→雑司が谷→新宿とぐるぐると動きまわって、一日の終わりに『風立ち... -
いい歌は意味なくいいもので、歌になることで、歌うことで、僕らが聴くことで、意味になる
今日も雨だった。 雨上がりのアスファルトの匂いとか、神田川の匂いとか、思い出したくないことがたくさん。 家に帰ると洗濯物が全滅していた。 ふてくされることなく、もう一度、下着以外のよそいきの服は洗い直した。 それから、なすやらピーマンやらト... -
一瞬の夏
今日は一日、頭の中で「潮騒のメモリー」が流れていた。 朝、仕事で面白くないことが重なり、とりあえず周りに当たり散らしたら、昼頃、総シカトされていることに気付き、それからずっと頭の中で「潮騒のメモリー」が流れていた。 やはり僕は黙々、仕事を... -
経験だけじゃわからない
いまいち完全燃焼しきれずに帰途についた。 家に帰ってくるとなんかざんないなという気分が高まる。 テレビもしばらく見たくない。 なにがあったのかというわけでもなく、基本的に気分のいい日なんて少ないものだ。 文章を書く前に挽いてある豆をさらに細... -
「あんた明日、誕生日やから、スイカ送ったろ」
ひこうき雲→瞳を閉じて→やさしさに包まれたなら→ルージュの伝言 今、ウォークマンでフル回転しているのは荒井由美のこの4曲。 日々、日に焼けていく僕は今でも、一生懸命に音楽を聴き、いいなあと思えることを大切にしている。 基本的に歌と詩と物語のな... -
こころに残るたった一つの物語
夕方、散歩がてらに近所の本屋にいったら、島田雅彦がサイン会をしていた。 ミーハーな僕はそれを遠巻きから見ていた。 島田雅彦は、いっときハマった作家で、好き嫌いが分かれるかもしれないけど、僕はわりと好きだし、いい作家だと思う。 わりとシックな... -
いちばん好きな季節
僕がいちばん好きな季節がなんとなく始まっていて、それに気付かないでいる俺と思うなよと思いながら、毎日、朝晩、汗を流して歩いている。 最近、街中に短冊があって、願い事が書いてある。 七夕なんです。 僕の願いはまだ言葉にできない願いです。 今週...
1