2011年– date –
-
過去と現在についてはこのとおり、未来については『おそらく』
夕方、五時半に家を出た。 幾分、日が長くなったせいか 空はまだ薄明るくて、星がくっきりと見えた。 嬉野の空とは比べものにならないけど、 まあまあキレイな夜空だった。 池袋まで歩いて、シネマロサという映画館で ひさしぶりに映画を見た。 こないだこ... -
『THE BODY(死体)』
テレ東、『ミューズの晩餐』という番組で『スタンド・バイ・ミー』の特集をやっていた。 今まで、なにげなく見ていた映画だけど、いろいろと想いが詰まっていることを知った。 まずスティーブン・キングが映画化された作品を見て、涙を流したという話。 普... -
くよくよするなよ
そうは言っても、10代、20代でもないので、いつまでもグズグズ言ってられるわけもなく、今日は一日、ブログのことを考えて過ごした。 彼に、彼女に、いったい何を話せばいんだろう… 体調は随分、よくなった。 医者にもかからず、市販の薬も飲まずに、... -
原因不明
気分がすぐれない。 もうずっとこうだ。 こんな日はブログを休むべきなのか、 どうするべきかわからないので、 とりあえず、書く。 こころもなにも込めてない。 -
いまじゃないとき
今年になってから体調がよくない。 よくないけど、まあ、がんばっている。 希望を持っているからがんばれるのである。 仕事も、まあ誠意を持ってやっている。 まわりを見たらみんな手抜きだから、がんばっている。 僕より貰っている人が手抜きだから、がん... -
スタイルについて
職場のパソコンの壁紙を僕の撮った富士山に変えたら、とてもキレイだというお褒めの言葉をいただいた。 でも、これは謙遜でなく、実際、使っているカメラがいいだけである。 それだけです。 ちなみこれ新幹線の中から撮った写真ですよ。 青色キレイでしょ... -
OFF
今日はとくになにも書くことがないです。 思い浮かばないわけじゃなくて、 筆を休めたいだけです。 明日は何か書きます。 -
初夢!?
1日に京都に泊ったんだけど、そのときのホテルの部屋番号が666号室だった。 普段から僕が都市伝説の話ばかりしているから、そんな巡り合わせになるんだと言われて、今年は不吉な幕開けとなったのだが、今日また一つあった。 それは少し遅い初夢として... -
三十にして立つ。 四十にして惑わず
僕が生まれた時から、この風景はほとんど変わっていない。 都市の風景は30年ずつ一新されると言われているが、僕の見ていた田舎の風景は30年変わっていない。 よくこの田んぼで、凧あげや、遠投をした。 だから当時は、冬場の田んぼはもっと荒れていた... -
フィッシュマンズ
昔、中国にある大連という街で1ヶ月生活したことがあるんだけど、その時、クラスメイトに音楽好きが一人いて、彼がCDウォークマンと一緒に持ってきていたCDを僕は今でも覚えている。 オアシス『ドント・ルック・バック・イン・アンガー』ベン・フォールズ...