MENU
  • ホーム
  • 日記
  • プロフィール
  • 共通の話題
東京篇
  • ホーム
  • 日記
  • プロフィール
  • 共通の話題
東京篇
  • ホーム
  • 日記
  • プロフィール
  • 共通の話題
  1. ホーム
  2. 2011年
  3. 3月

2011年3月– date –

  • 日記

    メールの文字数

    一年ぶりの友達からメールが来て嬉しくて、すぐに返事をしたんだけど、一言、二言しか返せなかった。 『久しぶり。おめでとさん。五月に帰ったら寄せてもらいます』 みたいな。 年々、メールの文字数が減ってきたのはどうしてだろう? 『ええよ(^O^)』 み...
    2011年3月2日
  • 日記

    こういう気持ちも本当はいらない

    文章を書いているとなにか伝えたいことがあると思われがちだけど、僕に限っていうと、伝えたいと思っていて、伝えられることは何もない。 伝わればいいんだけど、ま、伝わらなくてもさしつかえないぐらいのことが、なにかの拍子にさらりと伝わるのが一番い...
    2011年3月1日
1...234
村川智之
三重県生まれ。現在は給食調理員をしながら両親と3人で暮らしています。趣味の読書と音楽鑑賞に加えて、自分でも様々なものを書いています。

最近の投稿

  • 東京について
  • 2月は逃げるーさよならを言う前に。
  • アドレス交換の日々
  • 片道キップ
  • 熱狂と情熱の違い

最近のコメント

  1. アメリカのいい部分 に ヘミングウェイは『日はまた昇る』が最高傑作です。土屋政雄の新訳版がオススメ | 共通の話題 より
  2. 『トゥルー・ロマンス』とか『テルマ&ルイーズ』とか に 『フィールド・オブ・ドリームス』を映画館で見た宝物のような野球少年時代の1日 | 共通の話題 より
  3. 熱狂と情熱の違い に 村上春樹の新刊の発売日に街の本屋がないということで、数万人が同時に同じ本を読むイベントに遅れる | 共通の話題 より
  4. DENONのPMA-390AE に DENON PMA-390AE | 共通の話題 より
  5. ヒロイン に 文庫本と夏休み | 共通の話題 より

アーカイブ

  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月

カテゴリー

  • 日記
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© 東京篇.