2010年12月– date –
-
世界の終わり
今日は一念発起して、コタツ布団を干した。 仕事から帰ってきて、早速、取り込んで机にかぶせて、コーヒーを入れて飲んだ。 ようやく冬の準備が出来た感じだ。 『世界の終わりとハードボイルワンダーランド』という小説の中で、『世界の終わり』の部分で、... -
日が暮れても彼女と歩いてた
昨日とうって変わって、今日はたくさんの人と話した。 ミリオンセラーのあの人とも一緒に仕事をして、最後の片付けまで手伝ってもらい、ほんとに嬉しかった。 すばらしい人だ。 生協の白石さん。 今週はずっと外で、食べ物とパンフレットを配っていたので... -
こういうとき人は酒を飲むんだろう
思うようにいかないときは、絶対にいかないから、その日は何もしない。 今日はそんな日だった。 誰かと話すのもヤだったから、10分サボって、空を眺めていた。 今日は空がキレイだったから、飛行機をたくさん見た。 こういうとき人は酒を飲むんだろう。 ... -
雨の日の喫茶店
30年前の今日(12月8日)より少し前、ある有名人が、とある喫茶店にたまたま入った。 その喫茶店の店主は、その有名人(ミュージシャン)の大ファンで、ジュークボックスには、彼が昔、在籍していたバンド(世界で一番有名)の曲ばかり入っていた。 そ... -
ひきだしの中のリンゴ
リンゴを貰った。 リンゴはとても好きだ。 一度、山形に行ったことがあるんだけど、そのときちょうどリンゴの木にリンゴが いっぱいなっているのを見つけて、とてもゆるやかな気分になった。 赤いリンゴが手の中にあるだけで、元気が出てくる。 昼間、職場... -
こころをこめて
月でいうと僕は3冊ぐらいきちんとこころをこめて本を読んでいる。 新しい本と読み返す本と合わせて3冊。 基本的には本は買うことにしているので、月に1冊ぐらいは確実に本を買っている。 あとの2冊はだいたい読み返しだろう。 これは多いのか少ないの... -
文体じゃなく、内容
今日は池袋のリブロじゃない方の大きな本屋へ。 ちょっと調べたいものがあったのと、昨日、みつけた新刊で気になった本があったのと、昼間、酸欠状態になったので気分転換の意味も込めて。 というのは今、読んでいる本がとても重い。 目をそらさないように... -
東京メトロに乗って
友達とラーメンに行こうと約束して、4時に本屋で待ち合わせて、新刊をチェックしてから、列に並んだ。 一人では決して並ばない行列の出来るラーメン屋。 たい焼きを買って帰って家でコーヒーを飲む。 ロバート・ジョンソンやジャズやくるりを聴きながらず... -
ひこうき雲
ないとは思うけど、万が一、楽しみにしていてくれる人がいるかもしれないので、今日も一曲なんか選びます。 実はもうあんまりバリエーションがないんですね。 好きな曲は無数にあるんだけど、僕の好きが他の人にハマるとは思えないから。 先週からずっと、... -
眠れなかった学生時代
昨日の話とも関連があるかもしれないけど、最近(ここ2,3年のあいだぐらいから)、僕は部屋の灯りをおとしたら、スイッチが切れるように眠りにおちる。 次に気がつくのは、だいたいタイマーのほんの少し前。 これはいいことなのか悪いことなのかわから...