2010年11月– date –
-
Walk , don’t run
12月ですね。 12月は以前より好きになりました。 寒いといっても1月、2月のように冷え込むようなこともなさそうだし、M-1もあるし。 前半はわりと仕事ばかりで終わりそうだけど、後半はゆっくり一年を振り返る時間もありそうです。 今日は年末の... -
縁結び開運御守
今日は職場で仲良くしてくれる人から『特別限定 縁結び開運御守 深大寺謹製』を貰った。 「これお土産です」と言って渡されたときはとても何か宙に浮いた気分だった。 「あっ」と僕は思い、少し照れくさい気分だった(///∇//) 深大寺は調布にあるお寺で、... -
大河ドラマ『龍馬伝』の最終回
大河の『龍馬伝』が終わった。 ラストは近江屋のシーンだった。 「吠たえなっ」と龍馬が言い、ふすまを割る足音が聞こえ「いかん」と中岡慎太郎が言ってから、あっという間に、龍馬は斬られた。 実行犯は今井信郎(亀治郎はよかった)。 歴史的事実である... -
12月
今日はなにも書くことがない。 空っぽだ。ずーと遠くを見ていた。 -
昼の光の明るさと夜の闇の深さ
金曜日はいつも帰りが遅い。 週一回の持ち回りの就活講座の当番だ。 6時の受付をして、学生を教室に入れて、8時半まである講座を廊下でじっと聞いていて、8時半から9時まで教室を元に戻すという仕事。 毎週、金曜日の夜が潰れるけど、それに見合うほど... -
母と祖母の誕生日
今日はオカンとおばあちゃんの誕生日で、夕方、電話したら、なんかわいわいやっていた。 ばあちゃんが、89歳で、オカンが、63歳。 ばあちゃんは朝から「へえ、もう89歳になんたんか」と何度も何度も繰り返して言っていたらしい。 「もうだいぶおかし... -
「こないだはごめん」
先週、余計なことを言って怒らせてしまった人と久しぶりに話した。 なんか最初はぎこちなかったけど、まあ、別に怒ってないのかもしれない。 向こうから話しかけてきたから。 僕は会話の間に「こないだはごめん」と聞こえないように言ったんだと思う。 向... -
酒を買わない僕がビールを買ったとき
夕方、上着も着ずに外へ出たらもうだいぶ寒くなっていて、さすがに遠くまでは行けなかった。 池袋を散策してから、果物を買い込んで帰る。 かどの店のおばさんに「本買ったの?」と手元のリブロの袋の話題になる。 「たまには勉強しなきゃ」と言って和をは... -
保守的な僕はそれになかなか手が出せない
冗談も言えない世の中なら、こっちからやめてやるよ。 腹が立ったので思いっきりリモコンでテレビを消す。 ステレオをつけてandymoriを爆音で聴く。 これが朝の話。 昼間はわりと穏やかに過ごす。 仕事はまあまあかな。 中国にいる友達からメールが来てい... -
ゆっくりと生きている
朝から、本を読んでいて、ぜんぜん疲れなかった。 めずらしく集中力が途切れなかった。 コーヒーをダブルで二杯飲んでから、キャロル・キング聴いて、昨晩作ったポトフをあたためて食べた。 三時からNHKでマイケル・サンデルの『白熱教室』を観た。 功...