2010年10月– date –
-
OLYMPUSのPENのEP-2
最近は大きな変化より、少しずつ変化をつけていく方が確実に変化していくことを僕は誰からともなく学び、そうすることにしたんです。 8月に奈良を旅行したとき、僕はカメラを持ってませんでした。 まず、その前に僕は親二人をつれて旅行に行こうという発... -
雨の日の土曜日
今日は雨だったので、典型的な家での土曜日だった。 朝、10時に起床。 布団の中に入りながら11時ごろまで『やりすぎ都市伝説』のビデオを見る。 12時にコーヒーを入れて、13時から久米宏のラジオをつけて、14時半に銀行へお金をおろしに出かけて... -
『東京タワー』と『BABY BABY』
朝、いつも頭の中で流れているメロディーはいつも口ずさむことができるメロディー。 銀杏BOYZを初めて聴いたのは吉祥寺パルコのHMV。 ジャケットに惹かれて試聴してから、ずっと聴いている。 2005年の1月だから、今から5年前。 銀杏BOYZ... -
高校球児だった
さっきまで、本を読んでいました。 最近、読みながら思うことは集中力がないなあということ。 物語の途中にいつも別のことを考えている。 それで、最後の10分ぐらいにようやく話に入りこめるけど、その頃にはもう本を辞めたい気持ちだから続かない。 今... -
土曜日まではどうしても生きていよう
昨日の帰り道あたりから、少し寒く感じて、今日は更に寒くなった。 でも寒いといっても冷えるというものではないので、まだ大丈夫。 毎日、朝歩いているで、血の巡りがよくて、すぐに身体が温かくなる。 明日は12月下旬ごろの気温ですとテレビでは言って... -
中国にハマる
職場にいる学生で中国留学を一年を終えて帰って来た子がいて、その子の話を 聞くのが日課になっている。 彼は帰ってきたばかりなのに、また中国に行きたいと言っている。 その話しっぷりがとてもキラキラしていて誰かに似ている。 みやげ話というか、だい... -
それはただの想い
今日は写真がありません。 もう在庫がないのです。 朝、出掛けにジャケットを着てセルフで一枚撮ったんですが出来が良すぎるのでやめます。 好きな風景をと思ったんだけど、これも同じ理由でやめます。 どちらを載せても自分好きなだけじゃん、と言われる... -
8848m
まず最初に松本さん 。 ブログ紹介してださってありがとうございます。 またライブ行きます。 それから同じ学科のみんな。 今日はたくさんの人にブログの案内が出来たこと感謝します。 書いてることは学生時代とは変わらないけど、書いている僕は学生じゃ... -
暇つぶしの読書
土曜日は15時頃に仕事が終わるから、その後の夜までの2時間くらいは、とても中途半端でやりようがなくて好きだ。 僕の職場の休憩室から30秒ほど歩くととても大きな本屋があり、5分でも時間ができるとここに寄る。 朝に一回、昼に一回、夜に一回、馴... -
モーモールルギャバン
モーモールルギャバンは去年の12月に行った友達のライブに対バンとして出て来たバンドです。 ライブって目当てのバンドを待つ間の演奏はけっこうしんどいんだけど、そのバンドは、最初から最後まで(5曲ぐらい演ったんだけど)スゴかった。 なんだろ、こ...
12